【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました

スポンサーリンク
【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました 釣行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました

GW恒例の富山ショアジギに行ってきました。昔は結構安定的に釣れたんですが、ここ3年ほどは釣果が芳しくないです。

さて今年はどうですかね?

因みに使っているジグはこちらです。

40gも使っていますが、やっぱり30gは楽ですね。潮がきつくて底が取れない場合は40gを使いますが、メインは30gです。

富山のショアジギングポイントはこちらの記事で紹介しています。

富山県でショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイント
富山県でショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイント 今回は、富山県でシャアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイントをご紹介します。 例年春と秋に、富山県まで青物釣りに行っていま...

朝マヅメは、生地でショアジギング

ここもGWショアジギング恒例のポイントです。例年朝マヅメはここで釣りしていますね。

駐車場有り、釣り場もそこまで混まないので余裕をもって釣りができます。

生地のショアジギポイントは?

黒部港の右側に広がる海岸が釣りのポイントになります。岬上に張り出している為、潮あたりは抜群です。

生地のこのポイントは、水深も深く底まで40gのジグでカウント40秒ほどかかります。

全域海藻が繁茂しているようで、底を取ると根がかりが頻発します。

釣行記

【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました 【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました

朝5時からショアジグ開始です。

うーん。釣り人がいないですね。ポツポツ、ジギングする釣り人は着ますがすぐに帰っていきますね。

そうこうしているうちに、すごい数のイルカが集まってきます。獲物を追いこんでいる様子ですが、こうなると厳しいですね。

お昼は、魚津港でショアジギング

釣れないので魚津港に移動しました。蜃気楼が出ているのか、望遠カメラを持った人が大勢いますね。

魚津港のショアジギポイントは?

蜃気楼で有名な魚津港ですが、青物も釣れる好ポイントになります。

蜃気楼目当ての観光客も多いので、釣りをする際は注意してください。

堤防が沖にせり出ている為、潮あたり抜群です。大潮だと底が取り難いくらいです。

底は砂地ですので、根がかりの心配はありません。底まで、40gでカウント30秒くらいです。

外側はテトラポッドが入っています。この上から釣りをしますので落ちないように注意してください。テトラポッドは乗りやすい形です。

釣行記

【2020年】富山県でショアジギング「フクラギ・ガンド」釣りに行きました

12時ころから釣り開始です。ここも釣り人がほとんどいないです・・・。

いや、例年結構釣り人いますけどね。ジギング以外にもエギングやフカセ釣り穴釣りなんかで結構な釣り人が・・・。

よっぽど釣れて無いんですかね?風も強くて釣りにくくなってきたので、早いですが納竿としました。

まとめ

いや厳しいですね。ちょっと流れが変わってしまったんですかね?

次回からは事前情報を収集してから釣行しようとおもいます。