【シーバス】釣ったシーバス(スズキ)を美味しく食べる調理法(レシピ)を紹介します

スポンサーリンク
釣魚メシ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【シーバス】釣ったシーバス(スズキ)を美味しく食べる調理法(レシピ)を紹介します

セイゴ・フッコ・スズキと成長に応じて名前が変わる出生魚として重宝されており、釣りの対象魚としても人気のシーバス(スズキ)です。

釣れた場所によって臭みのある個体もいますが、綺麗な場所で釣れた個体は大変美味です。

釣れた魚の口の臭いを嗅ぐと判別可能で、臭い個体は身も臭いのでリリースした方が無難です。

あると便利な道具

炙り料理には必須のバーナーです。私はこれを使ってます。

その他の道具はこちらの記事で紹介しています。

釣った魚を捌くのに必要な道具達【包丁・砥石・まな板など】を紹介します
釣った魚を捌くのに必要な道具達【包丁・砥石・まな板など】を紹介します 今回、釣った魚を料理する時に必要な調理器具をご紹介します。 魚を捌く為には、包丁・まな板・砥石が必要です。 それぞれ、それなりの値段の物を購入すれば長く使え...

刺身

材料

特になし

調理方法

  1. シーバスを三枚に下ろし、柵取りします
  2. 釣りたてだと旨みが出にくいので、1日~2日冷蔵庫で寝かせてください(昆布〆にしても美味しいです)
  3. 薄くそぎ切りにし盛り付けます

炙り

材料

特になし

調理方法

  1. シーバスを三枚におろし、腹骨を取ります(皮は残し、他の骨は気になれば取り除く)
  2. 皮目から1㎝間隔で切り分けます
  3. 全体をまんべんなくバーナーで炙ります
  4. 何もつけなくても脂が染み出て旨いですが、お好みで醤油や塩で食べてください

香草焼き

材料

タマネギ:1個

ニンニク:1かけ

小麦粉:適量

パン粉:適量

粉チーズ:適量

香草:適量(お好きなもので)

こういう便利な調味料もあります

調理方法

  1. タマネギとニンニクを炒めて皿に盛りつけておきます
  2. シーバスを三枚におろし、腹骨を取ります(皮は残し、他の骨は気になれば取り除く)
  3. シーバスに塩コショウをし、水で溶いた小麦粉液に付けます
  4. パン粉に粉チーズと香草を混ぜてシーバスに付けます
  5. フライパンにオリーブオイルをたっぷりと入れ、皮目から焼き揚げる感じで焼いていきます
  6. 1の皿に盛りつけて完成です

しゃぶしゃぶ

材料

酒:適量

昆布:ひとかけ

ぽん酢:適量

調理方法

  1. シーバスを捌き、薄造りにする
  2. 土鍋に水・酒・昆布を入れ煮立たせる
  3. シーバスをしゃぶしゃぶし、ポン酢を付けて食べる

アラ煮

材料

酒:大匙4 みりん:大匙3 醤油:大匙3 砂糖:大匙3 水:100ml~200ml

調理方法

  1. シーバスを捌き、アラと身に切り分ける
  2. 頭を半分に割り、アラを食べやすい大きさに切り分ける
  3. 材料を鍋に入れ一煮立ちし、シーバスのアラを入れて煮込む
  4. 煮汁を煮詰めて回しかけ、冷蔵庫で一晩味を馴染ませる