亀の手の美味しい食べ方【カメノテの塩茹で】

スポンサーリンク
カメノテの塩茹で(亀の手) 釣魚メシ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

亀の手の美味しい食べ方【カメノテの塩茹で】

地磯でショアジギしてると目につく不思議な生物。名前のとおり、亀の手のような形をしています。爪とウロコかな。

意外と美味しいとの噂もありますので、今回食べてみる事にしました。

因みに、亀の手(カメノテ)は売っているんですね。

屋久島産亀の手 250g

屋久島産亀の手 250g

Amazonの情報を掲載しています

亀の手(カメノテ)ってなに?

磯場やテトラポッド等に付着している固着動物です。

カラス貝とかと一緒に付着しているが貝ではありません。分類上は甲殻類になります。

見た目ぜんぜん違いますが、カニやエビの仲間みたいです。

亀の手の取り方

カメノテの塩茹で(亀の手)

亀の手(カメノテ)はこんな磯場にいます。プランクトンを食べているようですので、波打ち際に群れて生えています。

今見ても甲殻類だとは思えませんねー。

かなりかたく岩にくっついてますので、手で引きちぎるのは難しいです。

根元にナイフを入れて切り取るのが上手く取るコツです。もともと可食部は少ないので、なるべく根元から切ってください。

根元もウロコのようになっていますが、ナイフで切れます。

こんなナイフが、釣りに使いやすくておすすめです。

安くて丈夫な釣り用のおすすめナイフをご紹介します
安くて丈夫な釣り用のおすすめナイフをご紹介します 釣り専用ではない。 でも、釣りで使える。使いやすい。そして安い。そんなナイフをご紹介していきます。 今回ご紹介するナイフは、私が実際に釣りで使用しているものになります。 ...

今回は、上の記事内のクラフトナイフを使って取りました。

オルファ(OLFA) クラフトナイフL型 34B

オルファ(OLFA) クラフトナイフL型 34B

468円(10/15 10:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

亀の手(カメノテ)の食べ方

海老とも蟹とも貝とも言えない味で美味しい亀の手(カメノテ)。

食べ方としては、「塩茹で」「みそ汁」「酒蒸し」「ワイン煮」など。

今回は一番簡単で、ダイレクトに素材の味を楽しめる「塩茹で」で食べてみたいと思います。

亀の手(カメノテ)の塩茹で

カメノテの塩茹で(亀の手)

まずは、取ってきた亀の手(かめのて)を綺麗に洗います。地磯で取ってきたので結構汚れています。

今回は中華鍋で塩茹でしていきます。中華鍋に水を入れて火にかけます。沸騰したら海水程度になるまで塩をいれます。

塩は、写真のような岩塩を使うと美味しく「塩茹で」できます。

おすすめの岩塩はこちらです。

ヒマラヤピンクソルト

ヒマラヤピンクソルト

500円(10/15 22:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

ミル付きで便利ですよ。

5分~10分くらい茹でたら出来上がりです。

茹でた亀の手(カメノテ)は、簡単にむく事が出来ます。爪の中の身も食べれます。

亀の手(カメノテ)の味は・・・。蟹?海老?貝?

というより、ヤドカリが一番近い気がします。うんヤドカリ味です。

ビールが進む味ですね。適度な磯臭さがたまらんですね~

 

亀の手(カメノテ)は旨いです

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は磯とかに自生している亀の手(カメノテ)を食べてみました。

意外と旨いと言われていますので、いつか食べてみたいとは思っていました。

食べて旨かったので、今後は毎回とって帰ろうと思います。

いい酒の肴ですね。

【本日のおすすめ釣り本】

おいしい貝の本[雑誌] エイムック

おいしい貝の本[雑誌] エイムック

ムック編集部
1,019円(10/15 10:34時点)
発売日: 2015/11/04
Amazonの情報を掲載しています