【海上釣り掘り初挑戦】既存の釣具で海上釣り掘りに行く方法
昨年末に海上釣り掘りに初めて行きました。
当然海上釣り掘り用のロッドやリール等は持っていません。
レンタルもある釣り掘りでしたので、レンタルしようかとも考えましたが、手持ちの竿とリールで代用出来そうなので代用しました。
取りあえず、海上釣り掘りは手持ちの道具で行けそうでした。
海上釣り掘り初心者で、「釣り具を揃えるのもなー」という方向けに、今回釣行してきた釣具をご紹介していきます。
釣行記はこちらです。よければ合わせて見てください。
ロッド
ロッドはこちら
メジャークラフトさんの「2代目ソルパラX ライトショアジギングロッド SPX-962LSJ」を使用しました。
ショアジギングでメインに使っているロッドです。LSJですので柔らかく汎用性のある竿です。
ジギングの他にも、キス釣り、グレ釣り、マゴチ釣りなどでも使用しています。
長さも9.6フィート(約292cm)ですので釣り掘り内でも取り回しはし易かったです。
今回の釣り掘り釣行も、マダイとワラサはこの竿で上げています。
マダイの引きも十分に楽しめ、ワラサの強烈な引きに余裕で耐えれていました。
リール
リールも同じくジギング用で使用しているものです。
ダイワさんのスピニングリール「15 レブロス 3500」になります。
こちらも問題無く使用できました。
まあ、普段からショアジギで使ってますので耐性は問題ないかと思います。
それにしても、こんなにいいリールが5500円くらいで買える時代がくるとわ・・・
ラインはPE1号を使用。これも普段のショアジギングで使っているものを流用しました。
マダイは余裕で上がります。ワラサ・ブリクラスも釣るのであれば、PEはもっと太めに変えた方が良さそうです。
まあ、釣行当日は特に問題無くあがりましたけどね。
仕掛け
こちらもだいたい手持ちの道具でいきました。
まずは「釣りバリ」
がまかつさんの「丸セイゴ フック 14号」を使用。
このサイズの丸セイゴはだいたいどんな釣りにでも使用できるので1セット持っていて損はしませんよ。
ハリスは、マダイ3号、青物5号で使い分けました。
ショアジギング用のショックリーダーを併用しました。
上記のような500m巻きのラインを使い捨てで使用しています。安いわりに強度もあるのでおすすめです。
ウキドメ、カラマン棒、棒ウキはチヌ釣り用の物を使用しました。
チヌ用で0.8号負荷の為、感度は抜群でしたよ。
青物にはアジの泳がせをしましたので、ウキはタチウオ用の3号負荷のものを使用しています。
このへんお持ちでない方は、セット物が使い勝手いいです。
あと、必要な仕掛けは「タナ取りオモリ」「クッションシンカ―」です。
この二つはなかなか代用品が無いので、専用の物を買ってください。
実際の釣行では、クッションシンカ―は使用しなかったのですが、クッションはあった方が獲れる魚は増えたと思います。
クッション無しだと、意外とハリ外れやハリス切れが多かった印象です。
釣り掘り以外で、ハリ外れとかハリス切れってそんなに無いんですけどね~。
まあ、釣り掘りってめちゃくちゃ魚釣れますけどね。
あと、「タナ取りオモリ」は必須です。これは絶対買ってください。
これが無いと、ボウズになります。
まあ、私は自作しました。自作方法は下記記事をご参照ください。
釣りの情報収集にはキンドルがおすすめです。30日間無料なんで、無料で試し読みが出来ます。下のバナーから登録出来ます。
釣れない時間の暇つぶしにはオーディブル。下のバナーから登録すれば、今なら無料で始められます。
アマゾンで釣具を購入するならアマゾンギフト券をチャージするとお得です
まとめ
なにか釣りをされている方でしたら、道具を新調しなくても手持ちの釣具で海上釣り掘りに行けますよ。
今回の釣行も、友人はシーバスロッドにPE0.8号でワラサを釣りあげていましたよ。
青物はちょっとしんどそうでしたが、マダイなら適度に引いて楽しかったそうです。
海上釣り掘りは、初心者でもかなり簡単に高級魚を釣る事が出来ます。
是非一度釣行してみてください。