スピニングリール(ダイワレブロス2004)のラインローラをベアリング化する方法をご紹介します

スポンサーリンク
ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化 自作釣具
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スピニングリール(ダイワレブロス2004)のラインローラをベアリング化する方法をご紹介します

今回、ショアジグやライトゲームに使用しているリールのラインローラーをベアリング化しましたのでご紹介します。

私は、海釣りで主に使用するリールとして、ダイワの「レブロス」シリーズを愛用しています。

実売価格で1万円以下で購入可能で、実釣で不満も特に無いです。コスパがメチャクチャいいのでこのシリーズのリールばかり購入しています。

ただ、特に問題は無いのですが、やはり上位機種に比べて「ラインの巻き取りが重いなー」と思う事もたまにあります。

まあ、このシリーズは低価格ですので、ベアリングをそれほど使用していません。その為巻重りしてしまうのはしょうがないのかもしれませんが・・・。

ただその為だけに上位機種を購入することは出来ません。貧乏だからですね。

まあ、無ければ追加すればいい。という事で今回「レブロス」シリーズのラインローラーをベアリング化してみる事にしました。

今回ベアリング化したリール

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2004 (2000サイズ)

主にライトゲームで使用しているリールです。

※レブロスシリーズは複数のモデルがありますが、他のモデルでもベアリングを併用できるようですが一応サイズが合うか確認してください。

他に、ショアジグで使用している「LEGALIS3520PE」とフカセ釣りで使用している「フリームスKIX1500」も同じベアリングを使用できます。

同じメーカーで揃えるとこういう時に便利ですね。

レブロスのベアリング化とは

ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化

そもそも、ラインローラってどこやねん?という事ですが、リールの赤丸の個所です。

リールでラインを巻き取る際に、糸寄れができないようにスムーズに回収する為のパーツです。

ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化

で、そのラインローラーですが「レブロスシリーズ」では標準でプラスチックのパーツが入っているだけです。

まあ、レブロス安いんでコストカットの一環なんでしょうね。1万円以下の国産メーカー品はだいたいプラスチックです。

パーツがプラスチックですので、海釣りで使うと直ぐに劣化します。

潮ガミして直ぐにガチガチになってリールのハンドルが重くなったりします。安いリールでの異音は、ここが原因の場合が多いです。

ミネビア制(NMB)のベアリング(DDL-630ZZ) 岩田製作所のシムリング(BRS003005050)

ということで、プラスチックのパーツを「ベアリング」に変更すれば耐久性がアップし、さらにスムーズに回転させる事ができるようになります。

2万円以上の上位機種になると、ほぼ初期段階でベアリング化されているのが普通です。

ベアリングのみだと、若干収まりが悪いので、シムリングも一緒に噛ませます。

ラインローラーのベアリング化に必要なパーツ

ベアリング:ミネビア(NMB)のDDL-630ZZ

(外径:6mm、内径:3mm、幅:2.5mm、材質:マルテンサイト系ステンレス鋼)

 

※ベアリングは、サイズが合っていればお好きなメーカーの物で結構です。現在アマゾンで販売されていませんが、下のベアリングもおすすめです。

ベアリング:日本精工(NSK)のSSMR63ZZ

(外径:6mm、内径:3mm、幅:2.5mm、材質:ステンレス)

 

(株)岩田製作所 ステンレスシム 内径3mm×外径5mm×板厚0.5mm (入数 4個) 岩田品番 BRS003005050 [その他]
(株)岩田製作所

シムリング:岩田製作所のBRS003005050

(外径:5mm、内径:3mm、板厚:0.5mm、材質:ステンレス)

ラインローラーのベアリング化のやり方

ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化

①リールのラインローラーを外していきます。写真の部分のネジを外します。中のプラスチックローラーが飛び出ないように注意して下さい。

ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化

②付属のプラスチックローラーを外し、ベアリングとシムリングを入れます。

順番は、シムリング→ベアリング→シムリングです(シムリングでベアリングを挟んでください)

※ベアリングのみでグラつき等無ければ、シムリングは必要ないです。

ダイワレブロスのラインローラーをベアリング化

③このまま元通りにネジで留めて完成です。最後に防錆と回転性能アップの為にオイルをさしてください。

※オイルは、リール専用を使ってもらえれば安心です。

ダイワ(Daiwa) リールガード スプレーセット グリス オイル

自作費用

350円程度

いかに安くベアリングを仕入れられるかにかかっています。

 

 

 

釣りの情報収集にはキンドルがおすすめです。30日間無料なんで、無料で試し読みが出来ます。下のバナーから登録出来ます。

釣れない時間の暇つぶしにはオーディブル。下のバナーから登録すれば、今なら無料で始められます。

アマゾンで釣具を購入するならアマゾンギフト券をチャージするとお得です

ラインローラーベアリング化のまとめ

今回ダイワの人気リール「レブロス」シリーズをベアリング化してみました。

手間もお金もそんなにかけずにカスタム化出来ますが、効果は結構あります。軽くなりますね。

実際かかった費用は350円程度、時間も20分ほどで完了しまた。

是非ベアリング化して快適な釣りをお楽しみください。

海外メーカ品だと低価格でも標準でベアリング入っている機種もあるようです。

私は使用したことないですけど、ベアリング化がめんどくさい人は購入してみてください。結構評価は高いようです。