兵庫県の海上釣り掘り「海恵」に行ってきました
今年最後の釣りになるかもしれないので、ボウズ無しと噂の「海恵」に行く事にしました。
直近の釣果情報を確認しても、マダイ・ブリ共に釣れさかってますね。
因みに、私は海上釣り掘り初挑戦です。
タックルはジギング用を使用しました。ジギングタックルでも快適に釣り出来ますね。
海上釣り掘り海恵とは
海恵と書いて「カイエ」と呼びます。
海恵さんのHPはこちらです。
海恵さんは、沖合にある海上釣り掘りです。釣り掘りまでは渡船で向かいます。
渡船は、4ヶ所(網干港・姫路港・日生港・赤穂港)に迎えに来てくれます。
今回「姫路港」から渡してもらいました。姫路港からは、午前6時30分出船です。
※どこの港もそうですが、渡船はこの時間以外はありませんので乗り遅れないようにしてください。
姫路港の集合場所はここです。因みに水宝さんの渡船もここから出てます。
他の港の集合場所はHPでご確認ください。
料金は、渡船料込みで14000円です。釣り掘りに着いてからの支払いになります。
貸し竿は1000円で仕掛け付きです。
トイレ・自販機・氷(有料)発泡スチロール(有料)あり。
ウロコ落とし・内臓出しも有料ですがやってくれます。
釣行記
当日朝6時に現地到着。淡路港から出港です。海上釣り掘りまでは30分ほどかかりますので、船内に入った方がいいです。この時期寒すぎて凍えますよ。
海恵さんの海上釣り掘り(隣は水宝さんです)は瀬戸内海の島の湾内にあります。
かなり巨大な施設です。海上釣り掘り初挑戦なのでよくわかりませんが、雰囲気は漁船の中継基地みたいな感じです。
スタッフさんも沢山います。
8時ちかくになると、スタッフさんから「開始してください」と声がかかります。ここから釣りスタートです。
まずはマダイ狙いです。棚は底~50cmまでくらいです。
一投目から浮きにアタリがでます。快調です。まわりもバンバン釣ってます。
ただ、浮き止めが緩いみたいで釣る度に棚が狂ってしまいます。
棚が変わると全くアタリが無くなります。再度タナを底~50cmに戻すと、直ぐにアタリがでます。
釣り掘りの魚って正直ですね。
当日の餌はこちらを持っていきました。
【生ミック】
【冷凍エサ(練り餌) マルキュー マダイイエロー】
生ミックだけで釣れ続けますね。まあ、アタリは毎投あるんですが、なかなか針にかけるのが難しいですね。
釣れなくなったら「マダイイエロー」ですね。アタリが戻りますよ。
順調にマダイを釣り続けていると、10時ごろ、お待ちかねの「ブリ」の放流タイムの始まりです。
周りの釣り掘りでは「ブリ」が釣れまくっています。さーいよいよ自分達の釣り掘りにブリが放流されました。
釣れね~
なぜかここだけ釣れません。
アジの泳がせで狙ってるんですがね~。棚かな?ただ、ブリの姿は見えないので底狙いでいいと思うんですがね~。
1時間ほど過ぎたころ、突然浮きが消し込まれました。
来ましたブリ。
15分ほどして無事釣りあげましたが、70cmほどしか無くて、残念ながら「ワラサ」でした。
12時過ぎるとポツポツ納竿する人が出てきました。
帰りの船は13時30分に出るようですので、ここで納竿としました。
釣った魚は、有料で「ウロコ落とし」と「内臓出し」をしてくれます。
そのまま持って帰る場合も、魚は〆てくれます。
今回はそのまま〆て持って帰りましたが、ウロコと内臓は現地で処理してもらった方が断然楽です。
1匹200円らしいです。
使用タックル
今回、初海上釣り掘りということで有り合わせの釣具で行ってきました。
有り合わせですが意外といける事が分かりましたので、参考までにご紹介します。
タックル
竿:ジギングロッド
リール:ジギング用・PE1号
仕掛け
当日は、手持ちの「ハリス・チヌ用浮き・ハリ・タチウオ浮き」なんかで自作しました。
ハリスは、マダイ用に3号・青物用に5号を使用。
手持ちの道具でもOKですが、既製品もあります。
【OWNER(オーナー) 海上釣堀セット 喰い渋りマダイ 9-3.0】
【第一精工 クッションシンカー 1号】
クッションはあった方がいいと思います。今回は使わなかったですが、ハリ外れが多かったです。
【がまかつ(Gamakatsu) シンカー 蒲克工房 海上釣堀 タナとりオモリII 約7号】
タナ取りオモリです。これは必須です。
海上釣り掘りでタナ取れないとボウズになります。
まとめ
そういえば今回魚の写真が無かったですね。
撮る暇無いほど釣れてたわけではないですが、マダイのみ狙い続ければ10匹以上釣れそうでした。
しかし、一日中釣れ続けるという事は無く、釣り餌のローテーションは必須です。
まあ、10時くらいまでは入れパクでしたけどね。