三重県でシーバス(スズキ・セイゴ)が釣れるポイントを紹介します

スポンサーリンク
三重県の釣り場一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

三重県でシーバス(スズキ・セイゴ)が釣れるポイントを紹介します

バチ抜けシーズン到来という事で、三重県でシーバスが釣れるポイントを紹介していきます。

三重県では、例年2月の終わりごろからバチ抜けが始まっていきます。

今回は、バチ抜けも含めて、三重県でシーバスが釣れるポイントをご紹介していきます。

富洲原漁港(イナバポートライン)

富洲原漁港(イナバポートライン)のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

【富洲原漁港】シーバス・根魚・クロダイ・サバ・コノシロ・サッパ・キス・ハゼが釣れるポイントです
【富洲原漁港】シーバス・根魚・クロダイ・サバ・コノシロ・サッパ・キス・ハゼが釣れるポイントです 国道23号から直ぐのアクセスの良い漁港です。 目の前に霞埠頭がありますので、ここで釣れなければそっちに行ってもいいと思います。 霞...

釣り方

富洲原漁港の横の、あたらしく開通した「イナバポートライン」の下が釣り場になります。

「イナバポートライン」の街灯の影響で一帯が光で包まれており、その明りに小魚が集まり、その小魚を求めてシーバスも集まってきます。

水深は浅くて、5mほどで底は岩場でかけ上がりになってますので、根がかりに注意が必要です。

20mほど先のかけ上がりに魚が集まっています。

因みに、ここは倉庫街で北風が防げて冬でも暖かいです。その為冬場の釣りにもおすすめなポイントです。

おすすめルアー

シーバス用のフローティングルアーと言えば「CD-9」というほど有名なルアーです。

バルサ素材特有の動きでシーバスを誘います。

四日市ドーム裏(霞埠頭)

四日市ドーム裏(霞埠頭)のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

【四日市ドーム裏】シーバス(スズキ・マダカ・セイゴ)クロダイ(チヌ)が釣れるポイントです
【四日市ドーム裏】シーバス(スズキ・マダカ・セイゴ)クロダイ(チヌ)が釣れるポイントです 霞埠頭の一部になり、四日市ドームの対岸側がポイントになります。 温排水が出ている個所があるので、この辺の水温が高いです。その為冬場には魚が集ま...

釣り方

ここのポイントは温排水が出ている所が何か所かある為、冬場の一級ポイントになります。

また、対岸の四日市ドームでナイター等の夜間照明がつくイベントがあると水面が大変な騒ぎになります。

四日市ドームの照明に集まったベイトを食べる為に、シーバスが集まってナブラをたてているんです。

このポイントは、手前数mは岩が入っている為、根がかり注意です。

時期によっては海藻が生えてて釣りづらいですが、フローティング系のルアーだと根がかりも少なく釣りやすいかと思います。

おすすめルアー

霞沖堤防

霞沖堤防のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

三重県四日市の沖堤防【霞沖堤防・四日市沖堤防】ってめちゃくちゃ釣れるんです
四日市沖堤防【霞沖堤防・四日市沖堤防】ってめちゃくちゃ釣れるんです 沖堤防と言えば、大阪の武庫川一文字や兵庫県の垂水一文字、神戸ポートアイランド沖の「和田防」「新波止」「七防」「ポーアイ沖」「ミニ波止」などが青物も釣れるので有名です。 ...

釣り方

四日市にある沖堤防のひとつです。四日市には「四日市沖堤防」「霞沖堤防」とありますが、個人的には「霞沖堤防」の方が釣りやすいです。

堤防自体が短いので、ポイント選びが楽な所が好みです。

「霞沖堤防」での釣り方は、沖のかけ上がりを狙うか、堤防の際を狙うかのどちらかです。

おすすめルアー

鉄PANVibで沖のかけ上がりを舐めるように狙うとシーバスが釣れます。

千代崎港

千代崎港のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

【千代崎漁港・千代崎サーフ】シーバス・マゴチ・ヒラメ・キスが釣れるポイントです
【千代崎漁港・千代崎サーフ】シーバス・マゴチ・ヒラメ・キスが釣れるポイントです 鈴鹿サーフ内でも有名なポイントの「千代崎漁港・千代崎サーフ」をご紹介いたします。 夏場は海水浴場になりますので、海水浴場周辺は釣り禁止になります。 ...

釣り方

三重県内では有名な釣り場になります。

金沢川の河口にある漁港になり、バチ抜けシーズンになるとバチを求めてシーバスが接岸してきます。

バチ以外にも、ボラやイワシが港周りに回ってくることが多く、ボイルがよくおきます。

港内でも釣れますが、外側のテトラに多くついています。このテトラをタイトに攻めることでシーバスが釣れます。

千代崎港は、ルアー釣りでもシーバスを狙えますが、餌釣りで狙う人が多いです。

夜釣りのシーズンになると電気浮きがズラッと並びます。

ベイトが多ければ泳がせ釣りも有効です。

七里御浜

七里御浜のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

【七里御浜】ブリ・サワラ・シイラ・シマアジ・イサキ・マダイ・グレ・コロダイが釣れるポイントです
【七里御浜】ブリ・サワラ・シイラ・シマアジ・イサキ・マダイ・グレ・コロダイが釣れるポイントです 三重県から和歌山県に至る、全長約30㎞(七里)にもなる長大なサーフの全域が好魚場になる釣り場です。 全域外洋に面している為、潮アタリは抜...

釣り方

7里にわたる広大な砂利浜で、青物の聖地になっています。

複数の河川が流れ込んであり、その河口付近でシーバスが釣れます。

普通のスズキも釣れますが、ヒラスズキも結構釣れています。

おすすめルアー

飛距離の出るルアーで狙うと釣れます。

尾鷲漁港

尾鷲漁港のポイント詳細は別記事でご紹介しています。

【尾鷲港(天満浦突堤)】キス・カマス・アジ・青物・アオリイカ・タコなどが釣れるポイントです
【尾鷲港(天満浦突堤)】キス・カマス・アジ・青物・アオリイカ・タコなどが釣れるポイントです 三重県内でも有名な「尾鷲港」をご紹介します。 さすがに尾鷲まで来ると雰囲気が大きく変わり、山が綺麗で海も綺麗です。潮の色も良いので魚が釣れそ...

釣り方

二つの川に囲まれた漁港ですので、シーバスが群れています。

常夜灯がある所もあり、夜釣りも安全にできます。

 

 

 

釣りの情報収集にはキンドルがおすすめです。30日間無料なんで、無料で試し読みが出来ます。下のバナーから登録出来ます。

釣れない時間の暇つぶしにはオーディブル。下のバナーから登録すれば、今なら無料で始められます。

アマゾンで釣具を購入するならアマゾンギフト券をチャージするとお得です

まとめ

三重県でシーバスが釣れるポイントをご紹介いたしました。

バチ抜けシーズンもすでに始まっていますが、今回の記事を参考に釣行して頂ければ幸いです。

この周辺のおすすめ釣り場も別記事でご紹介しています。