広島県でショアジギングで青物(ブリ・ヤズ・サワラ)が釣れるポイントを紹介します

スポンサーリンク
広島県で青物(ブリ・ヤズ)が釣れるポイントを紹介します 広島県の釣り場一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

広島県でショアジギングで青物(ブリ)が釣れるポイントを紹介します

広島県で青物(ブリ・サワラ)が釣れるポイントを紹介していきます。

広島県は、瀬戸内海に面しており青物が釣れるポイントが数多くあります。

今回は、広島市からのアクセスが良いポイントを中心にご紹介していきます。

青物釣りのオススメ仕掛け

ナブラが起きているような高活性時なら、トップウォータープラグで狙うとバイトが丸見えでテンションが爆上がりします。ナブラが無くてもトップには反応するので、マズメ時等は積極的に狙ってみてください。

トップで反応が無ければ、メタルジグで中層~底を狙ってみてください。このメタルジグは、カラーが非常にリアルでまんま小魚ですので、低活性時のブリにも効果抜群です。

全国的な知名度を誇るミノーで、ブリ釣りにはこれがあれば十分かと思います。

トップでもジグでも釣れない時、ミノーにすると一発で釣れた。なんてことも多い信用できるルアーです。

他にもこれ釣れるっていうルアーを下記記事で紹介しています。

ショアジギングで青物を釣る為のおすすめルアーを紹介します
ショアジギングで青物を釣る為のおすすめルアー 青物狙いのショアジギングでメインに使っているルアーをご紹介します。基本メタルジグを中心に 使用していますが、状況によってはワームやプラグも使用しています。 メタルジグ まずはメタルジ...

草津漁港

この漁港は、釣り禁止エリアが指定されているので注意してください。釣り禁止エリアで釣りしてると通報されます。

堤防自体は足場も良く、駐車場からのアクセスも良好です。ベイトの接岸も定期的にあり、ルアーで狙っても釣れますが、ベイトをサビキで釣って泳がせた方が釣果は出るかと思います。

こういう仕掛けでちょっと投げて狙います。

ベイサイドビーチ坂

駐車場は有料で、60分は無料で利用できます。また、このポイントは海水浴場ですのでシーズン中は釣り禁止になります。

海水浴場両脇の堤防と、突堤から青物が狙えます。ただ、この辺は浅いビーチですので干潮時は釣りし難いので満潮時の釣行がおすすめです。

警固屋漁港

漁港外側の堤防から青物が狙えナブラも頻発するポイントですが、その分釣り人も多く、場所取りが熾烈です。その為、前日入りで場所取りをおこなってください。

また、駐車禁止エリアが設定されているので、車を停める際は注意してください。

阿賀マリノポリスの堤防

埋立地に作られた長大な堤防から青物が狙えます。堤防外側は潮の流れが速いので重めのジグで狙ってください。

また、ここはタチウオ釣りで有名なポイントですので、シーズン中の夜は電気ウキがズラッと並んでいます。

その為、夕マヅメは青物を狙って、暗くなってきたらタチウオ狙いに切り替えると効率よく魚が狙えます。タチウオは、ウキ釣りでも、ルアー釣りでも、引き釣りでも狙えます。

ルアーで狙うならワインドが良く釣れます。マズメ時は餌より釣れますよ。

小坪新波止場

磯場の横に作られた港で常夜灯もあるため、一日通して釣り人が多く訪れる人気ポイントです。

堤防外側全域で青物が狙え、足場も良く、駐車場から直ぐ釣りが出来るのでシーズン中は中々釣り場の確保が難しいポイントです。休日は前日入りで場所を確保する必要があるので、平日に釣行しましょう。

また、夜間帯は常夜灯周りでタチウオが釣れます。夕マヅメから深夜まで釣れますので青物釣りに合わせて狙ってみてください。

玖波漁港

以前は外側の堤防から青物が狙え、ナブラも頻発していた一級ポイントですが、残念ながら外堤防は釣り禁止になってしまいました。

内側の堤防からでも接岸次第で青物は狙えますが、ルアーでは厳しいので泳がせ釣りでのんびりと狙ってみてください。

能美島・江田島・倉橋島

広島市、呉市の沖合にある「能美島」「江田島」「倉橋島」の全域で青物が狙えます。沖合に浮かぶ離島ですが、全島道路でつながっている為陸路で通行できます。

離島ですので、潮回りが良く、ベイトも豊富ですので青物の寄りも良く活性も高いです。日が良ければナブラも広範囲で起きていますので、そんな日にあたれば釣果は約束されます。

釣り場も多いので、休日でもどこかしらで釣りは出来ます。

まとめ

広島県で青物(ブリ)が釣れるポイントを紹介しました。

広島市からもアクセス良好のポイントを中心に紹介しました。瀬戸内海は青物の魚影も濃く、ナブラもよく起きているのでシーズンに入ったら是非釣行してみてください。