【2020年8月】淡路島にタチウオと青物釣りに行ってきました
今年はお盆休みが1週間と長くて嬉しいです。毎年釣り三昧なお盆休みですが、今年は所用で1回しか釣りに行けなさそうです。
だいたい毎年8月には淡路島で「タチウオ」「青物」を「ワインド」と「ショアジギ」で狙っていますので、今年も釣りに行ってきました。
釣り場の紹介(津名港周辺)
【タチウオの釣り場】
津名港の外側の堤防です。先端に入れ無ければ、テトラの上からの釣りになります。
底は砂地ですので根がかりはありません。全体的に浅いので、タチウオは日の落ちる直後に接岸し、そしてそのまま港内に入っていくようです。
この、日の入り直前直後が入れ食いになることが多いです。
釣り場の詳細はこちらで記事にしています。
【青物の釣り場】
イオン淡路店の目の前のテトラ帯全域がポイントです。
水深は上の津名港よりは深いですが、青物狙いには浅い感じです。しかし外洋に面しており、潮あたり抜群ですので問題無く青物が釣れます。
底は砂地ですので根がかりの心配もありません。
釣り場の詳細はこちらで記事にしています。
釣り仕掛け
タチウオはワインドで狙うので、専用のタックルを準備してもいいかとは思いますが、私はタチウオと青物を同じロッドとリールで狙っています。
ロッド・リール
初心者向けの入門クラスですが、正直この組み合わせで問題無いですよ。80㎝くらいのブリやシイラなんかは問題無くあがりますし。
ルアー
タチウオ用のワインドルアーです。メジャークラフトかオンスタックルのマナティーを愛用しています。
カラーはグローだけあればOKです。ケミチューンはしてくださいね。
青物狙いはジグパラ一択です。ほぼこれしか使いません。30gメインで底が取れない時は40gも使います。
カラーは、グロー・ゼブラグロー・赤金・ブルピン・ピンクをメインに使っています。
釣行記
今回の釣行は、8日の夕マヅメから9日の朝マヅメまで釣りする感じです。
8日の夕マヅメはタチウオを狙いますので、まずは津名港のタチウオポイントに行きます。
16時現地着です。現場暴風です。外側のテトラで釣りしますが結構厳しい。釣り出来なくはないですが、タチウオ接岸しないんじゃないですかね?
ということで、19時まで釣りしましたがノーフィッシュでした。周りもエサでタチウオを狙っている人、アジ狙いの人といましたがほとんど釣れていませんでした。
豆アジくらいは釣れてたので、ベイト自体はいるようです。風が落ち着けば釣れそうです。
ちょっと体も冷えてしまったので、夜ご飯はラーメンにしました。津名港からほど近い、「麺屋ZOE」さんで豚骨ラーメンを頂きました。まあ普通の王道豚骨ラーメンでした。普通に美味しかったです。
当初の予定では、夜釣りでタチウオを狙うつもりでしたが、風が収まらないので明日の朝マヅメ狙いで早めに就寝することにしました。
朝マヅメは津名港から近い「イオン淡路島店」前のテトラ帯で青物のショアジギングをします。
4時現地入りです。8月はこの時間になると薄明るいのでライトが要らず助かります。
まあ、せっかくなのでもうちょい早めから釣り開始してもいいくらいですけどね。
ルアーはいつものジグパラ30gからスタートです。カラーはまだ暗いのでオールグローです。
ここは底が砂地ですので、底まで沈めてワンピッチでシャクっていきます。
と、早速何かがかかりました。あんま引かないのでエソですかね?
ツバスでした~
30㎝くらいですが一応青物が釣れて良かったです。釣れる事が分かったので、さらにシャクリ続けると、連れにも同サイズのツバスがヒットしました。
30㎝くらいのツバスが群れているのかと思いきや、この2匹だけで終了でした。
この2匹は5時ごろ釣れたのですが、周りの釣り人も同時刻に同サイズを釣っている感じです。
9時までシャクリ続けましたが、暑さの限界が近づいて来たのでここで納竿としました。
帰りに明石海峡大橋を見ながら、淡路島牛乳を飲んで帰りました。
まとめ
今回なんとかツバス2匹釣ることが出来ました。青物のボウズが続いていたので嬉しいです。
ただ、回っている青物のサイズが小さいので、ジグより、ジグサビキとかの方が良さそうです。
あと、岸から近い位置にタコ・カニ用の籠を漁師が入れていました。ジギングだとあまり関係は無いですが、根がかりに注意してください。私も一回やられました・・・。
まあ、海は誰のものでも無いですけど、ルアー届かない範囲で入れてくれるとお互いやりやすいと思いますけどね~。
岸寄りの方が取れるんですかね?