釣り場における最強の「蚊」対策はこれだ!

スポンサーリンク
釣り場における最強の蚊対策 釣り
スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣り場における最強の「蚊」対策はこれだ!

毎年梅雨の時期になると釣り場における「蚊」の対策が必須になってきます。

日中の暑い時間は蚊もダレテイルのかまだマシですが、朝夕の涼しくなる時間になると活発に活動しだすので非常にやっかいです。

マヅメ時間とも重なるので、釣りに集中したいのに、痒くて集中出来なく非常にもどかしいです。

その為、夏の釣りを快適にし、また釣果を求める為にも「蚊」対策は必須になります。

そこで、今回実際に使ってみて効果の高かった「蚊」対策をまとめました。

他にも「暑さ」対策も悩みどころ。こちらも記事にしていますので良ければご覧ください。

【熱中症予防】釣り人の釣り人による、釣り人の為の「夏の暑さ対策」
【熱中症予防】釣り人の釣り人による、釣り人の為の「夏の暑さ対策」 5月に入って夏日が増えてきました。夏の釣りで気をつけないといけないのは、「熱中症」「日焼け」「蚊」への対策です。 それぞれの対策が必要ですが、今回はその中でも危険度が...

釣り場の蚊対策

実際に使って効果が高かった「虫よけ商品」「殺虫剤」を紹介します。

ムヒの虫よけムシペールPS30

これ。マジで効きます。

虫よけ成分で有名な成分に「ディート」という成分があります。この「ディート」は、第二次世界大戦中にアメリカ陸軍で開発され、ジャングル戦での蚊対策に用いられました。

軍用成分、なんか凄く聞きそうな感じがしますね。

一般的な虫よけ商品は、このディートを10%程度しか配合していませんが、この「ムヒの虫よけムシペールPS30」は30%も配合しています。

この虫よけ成分「ディート」の配合率の差が圧倒的効果の違いに現れています。

持続時間も5~8時間あり安心です。こちらは医薬品ですので、ホームセンターとかイオンとかには売っていません。薬局でのみ購入可能です。

蚊以外にも、ブユやアブにも効果があります。普通の虫よけに比べて、ちょっと高いですが効果は保証しますよ。

アースジェットヤブ蚊屋外用

※こちらは自分につける商品ではありません。殺虫剤になりますので、人に向かって噴霧してはいけません。

釣りをする際に、釣り場周りの蚊が潜んでいそうな草むらとかに噴霧してください。植物にかかっても安心の水性で、8時間もの長時間効果を発揮し、蚊を寄せ付けません。

実際、うなぎ釣りのような、夕マヅメから夜にかけての釣りでは本当に重宝しています。海と違って河口や川の釣りでは蚊が非常に多いのでより強力な対策が必要です。

これを自身の釣り場の周りに撒いておくだけで快適に夜釣りを行うことができます。

持続時間も8時間あるので、夜釣りにピッタリの商品です。上で紹介した「ムヒの虫よけムシペールPS30」と併用するとより効果的です。

やっぱり安定の蚊取線香(富士錦パワー森林香)

これは説明不要ですね。夏の蚊取対策といえば蚊取り線香。豚さんの蚊取機が有名ですね。

アース製薬・金鳥・フマキラーなど有名メーカーの製品もありますが、PB商品も多く出ています。

蚊取り線香にもいろいろありますが、値段は高いですが「富士錦パワー森林香」がおすすめです。

林業のプロが使用する商品で、屋外使用を前提に作られた蚊取り線香です。一般的な蚊取り線香とは煙(有効成分)の量が段違いです。

釣りで使用する場合は携帯容器も合わせて購入すると便利です。

車内の蚊対策

夏は朝マヅメが早いので前の晩から釣り場に入って車中泊することが多いです。

ただいざ車中泊しようと思うと、プーンと耳障りな音で寝れないことが多々あります。一度車内に蚊が入ってしまうと厄介です。殺せればいいですが、殺せないと血を吸われて痒いわ、音が耳障りで眠れないわで最悪です。

ということで、車内に蚊を入れない対策と、もし入ってしまった際の対策をご紹介します。

フマキラーおすだけベープクリスタ

車中の「蚊」対策はこれがおすすめです。小さなボトルでなんと250日分。ひと夏以上余裕でもちます。

私も毎年使用してますが、ふた夏使って、まだ2/3以上残っています。コスパ最高です。

威力も高く、車内で飛んでいる蚊にワンプッシュすると落ちます。直接あてる必要もありません。

車中泊する前にワンプッシュしておけば、朝まで快適に睡眠をとる事ができます。

蚊以外にもユスリカやコバエなんかにも効果があります。

効果的には殺虫剤ですが、特に臭いも無く無臭です。

アースノーマット 電池式 180日用 蚊取り ホワイトシルバー

自宅で使っている「アースノーマット」の電池式商品です。電池で動くので車内で使用可能です。

ウインドーネット 左右1組(2枚入)

車用の網戸ですね。私はエブリー(DA64V)に乗っていますが、リアのスライドドアに着けています。

このウインドーネットの装着可能サイズが、幅約1100mm・高さ約800mmになりますので、このサイズで収まる車には装着可能です。

2枚入り2000円くらいです。ちょっと高いーって方は自作すると400円くらいで網戸が作れますよ。

作り方はこちらからどうぞ。

【自作できる蚊対策】夏の車中泊に必須!自動車用の網戸を自作しました(エブリー用)
【自作できる蚊対策】夏の車中泊に必須!自動車用の網戸を自作しました(エブリー用) 夏はよく車中泊しています。 朝マズメ狙いの釣りで、前夜からポイントに入る時や、遠方地に観光に行く時にもよく車中泊しています。 これから夏になると...

蚊に刺された時の対策

蚊避け対策では無いですが、これも必須の対策です。どんなに蚊避け対策を施しても100%刺されないようにするのは無理です。

刺さされれば痒いので、速攻でケアしましょう。

金冠堂キンカン

なんか昭和の香りがする虫刺され薬です。ちょっと調べたら発売は大正で発売から90年くらいたっていました。めちゃくちゃ歴史がある商品ですね。

虫刺され薬もいろいろな種類がありますが、これが一番効果がありますね。

刺された際に直ぐ処置することで、痒みが出る前に抑える事ができます。治りも早まるので、刺された所はすべて塗ります。液体タイプなので非常に塗りやすいです。

虫さされ以外にも、肩こり・腰痛・打撲・捻挫にも効果があるようです。

難点は、独特の臭いがあるところですかね。私はそんなに気にならないんですけどね。

 

 

釣りの情報収集にはキンドルがおすすめです。30日間無料なんで、無料で試し読みが出来ます。下のバナーから登録出来ます。

釣れない時間の暇つぶしにはオーディブル。下のバナーから登録すれば、今なら無料で始められます。

アマゾンで釣具を購入するならアマゾンギフト券をチャージするとお得です

まとめ

今回は、実際に使用してみて効果が高かった「蚊取対策」をまとめてみました。蚊取対策に悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

また、最近20代の人と話す機会があったのですが、蚊取マットを知らないのに驚きました。

確かに今の蚊取機はリキッドタイプしか無いですからね。

まあ、安心安全な商品が出てくるのはありがたい事ですね。