2019-03

スポンサーリンク
三重県の釣り場一覧

【霞埠頭】シーバス・チヌ・アナゴ・コウイカ・根魚が釣れるポイントです

【霞埠頭】シーバス・チヌ・アナゴ・コウイカ・根魚が釣れるポイントです 今回は三重県の四日市市にある「霞埠頭」をご紹介します。 「霞埠頭」は、三重県四日市市の海に突き出した巨大な埋め立て地になります。 タンカー等も接岸する為、水...
2023.03.13
釣り方・仕掛け・道具

サバ・アジ・カマス釣りに最適!安くて釣れる「おすすめジグサビキ」はこれだ

サバ・アジ・カマス釣りに最適!安くて釣れる「おすすめジグサビキ」はこれだ ジグサビキってご存知ですか? ショアジギのジグの先に、サビキを2つ3つ付けて釣る方法です。ジグを食べる程でかくない魚を狙う事ができます。 今回は安くて釣...
2023.02.18
釣り方・仕掛け・道具

鈴鹿サーフでおすすめなメタルジグを紹介します。これがあれば爆釣間違いなし

鈴鹿サーフでおすすめなメタルジグを紹介します。これがあれば爆釣間違いなし 今回は、鈴鹿サーフでマゴチやヒラメを釣るのにおすすめなメタルジグをご紹介したいと思います。 通常、マゴチ狙いには「ワーム」、ヒラメ狙いには「ワームかミノー」が...
2023.02.18
自作釣具

オモック【オモフック】とナスック【ナスフック】の自作方法

オモック【オモフック】とナスック【ナスフック】の自作方法 今週末、和歌山県まで船五目釣りに行ってきます。ターゲットは、カサゴ・メバル・タイ・アジあたりになります。 そこで、最近釣り界隈で噂の「オモック(オモフック)」なるものを使って...
2023.02.17
自作釣具

バスロッドで船釣りは出来るのか?出来ます!出来ます!

バスロッドで船釣りは出来るのか?そんな疑問にお答えします。今回、5000円以下の激安バス釣りベイトセットで船釣りを行いましたが、快適に釣りが出来ました。グリップだけ延長すれば、バスロッドで船釣りは可能です。
2023.02.14
自作釣具

自作浮きケースの自作方法

自作浮きケースの自作方法をご案内します。ヘラ浮きやチヌ浮きなどの棒浮きを安全に保管できますよ。
2023.02.14
釣行記

四日市霞埠頭のウール岸壁でアナゴ釣り

四日市霞埠頭のウール岸壁でアナゴ釣り 2月も後半になると、日中はだいぶ暖かくなりましたね。そろそろ夜釣りでもと思って釣りに行ってきました。 いやーまだまだ夜は寒いですね。 四日市霞埠頭のウール岸壁とは 四日市の沖合に作ら...
2020.05.24
釣行記

熊野の地磯でショアジギングしてから尾鷲港でカマス釣りしました!

熊野の地磯でショアジギングと尾鷲港でカマス釣り 2019年3月23日、ショアジギとカマス釣りで、三重県の熊野と尾鷲に行ってきました。 ショアジギは前情報無しでの釣行ですので、釣れるかどうかわかりません。その為、抑えとして尾鷲港でのカ...
2020.05.24
釣魚メシ

亀の手の美味しい食べ方【カメノテの塩茹で】

亀の手(カメノテ)の美味しい食べ方をご紹介。いい塩を使った塩茹で方法をご案内します。
2020.03.23
釣り

【2019年版】釣り魚年間釣行カレンダー

年間の釣行予定を立ててみました。今までは行き当たりばったりで釣りをしていましたので、今一つ釣りの腕が上がっていかなかったと反省しています。今年は、毎月狙うターゲットを決め成長出来ればと思います。
2020.01.12
スポンサーリンク