小鮎(コアユ)稚鮎(チアユ)釣りのコマセを自作する方法

スポンサーリンク
稚アユ(小鮎)用自作コマセ 自作釣具
スポンサーリンク
スポンサーリンク

小鮎(コアユ)稚鮎(チアユ)釣りのコマセを自作する方法

小鮎いいですよね。

沢山釣れて、食べても美味しいので、例年5月のGWくらいから琵琶湖に小鮎釣りに通っています。

そんな小鮎釣りですが、コマセで小鮎を寄せて、空バリで釣る釣りです。小鮎を寄せない事には釣りにならないので、コマセは小鮎釣りで最も重要な道具になります。

上の市販品のコマセでも釣れるには釣れますが、今一つ小鮎の寄りが良くない気がしていました。

そんな時、シラスミンチをコマセに入れると小鮎が爆釣するとの情報を見つけました。

本当に爆釣するのか是非釣り場で試してみたくなり、今回自作コマセを作る事にしました。

他にも琵琶湖の小鮎釣りの記事を書いています。良ければ合わせてご参照ください。

琵琶湖の釣りポイントを一覧でまとめています。

琵琶湖での小鮎(コアユ)・稚鮎(チアユ)釣りのポイントを紹介します
琵琶湖での小鮎(コアユ)・稚鮎(チアユ)釣りのポイントを紹介します 例年4月~7月くらいが釣期になる琵琶湖の小鮎釣り。これが始まると春が来たなーと感じます。 そんな琵琶湖の小鮎釣りですが、最盛期になれば結構どこでも釣れたりします。し...

琵琶湖の小鮎の釣り方です。

琵琶湖での小鮎(コアユ)稚鮎(チアユ)の釣り方・ポイント・仕掛けをご紹介します
琵琶湖での小鮎(コアユ)稚鮎(チアユ)の釣り方・ポイント・仕掛けをご紹介します 琵琶湖では例年4月~8月まで小鮎釣りを楽しむ事が出来ます。 GWくらいに最盛期を迎える釣り場も多いので、今年のGWは琵琶湖で小鮎釣りでもいかがでしょうか...

自作小鮎用コマセの材料

稚アユ(小鮎)用自作コマセ

・小麦粉:200g

・塩:少々

・釜揚げシラス:105g(35g×3パック)

・水:100ml

これで、1日分くらいです。

釜揚げシラスはスーパーで買ってもいいですが、ネットで買うとお得です。

1kgあればワンシーズンくらいは持ちそうです。

冷凍すれば作り置きしても問題ないです。冷凍する場合は、1釣行分ごとに分けると解凍するのが楽ですよ。

自作小鮎用コマセの自作方法

稚アユ(小鮎)用自作コマセ 稚アユ(小鮎)用自作コマセ 稚アユ(小鮎)用自作コマセ

購入した「釜揚げシラス」をビニール袋に入れてミンチ状に潰します。

稚アユ(小鮎)用自作コマセ 稚アユ(小鮎)用自作コマセ

シラスミンチが出来たら、小麦粉と塩を混ぜます。

稚アユ(小鮎)用自作コマセ

水を入れて耳たぶくらいの固さになるまでこねます。

稚アユ(小鮎)用自作コマセ

一回で使用する量はこのくらいです。

※現地で微調整する為に、少量の小麦粉を持っていく事をおすすめします。

小鮎釣りラセン

こんな感じで仕掛けにつけます。

 

 

釣りの情報収集にはキンドルがおすすめです。30日間無料なんで、無料で試し読みが出来ます。下のバナーから登録出来ます。

釣れない時間の暇つぶしにはオーディブル。下のバナーから登録すれば、今なら無料で始められます。

アマゾンで釣具を購入するならアマゾンギフト券をチャージするとお得です

まとめ

小鮎(コアユ)稚鮎(チアユ)釣りのコマセを自作する方法を紹介しました。

作って使って残ったコマセは、冷凍保存が可能です。

冷凍庫で保存すれば、来年でも再来年でも使用できます。釣りたい時に解凍して、釣りが終わったらまた冷凍する。

是非たくさん作って、たくさん釣ってみてください。

今回は、シラスと小麦で作りましたが、サバ缶とパン粉の組み合わせも熱いようですね。この組み合わせでも作ってみたいと思います。