2019-06

スポンサーリンク
三重県の釣り場一覧

三重県のマゴチ釣りポイント【鈴鹿サーフ】【千代崎海岸】【河芸サーフ】【津サーフ】【四日市・霞沖堤防】を紹介します

三重県のマゴチ釣りポイント【鈴鹿サーフ】【千代崎海岸】【河芸サーフ】【津サーフ】【四日市・霞沖堤防】を紹介します 三重県のマゴチ釣りポイントをご紹介します。 三重県のマゴチは例年5月のGWくらいからシーズンが開幕し、9月くらいまでは...
2023.03.14
釣り方・仕掛け・道具

安くてコスパ抜群!おすすめの釣具メーカー【メジャークラフト】を紹介します

安くてコスパ抜群!おすすめの釣具メーカー【メジャークラフト】を紹介します 私がメインで使用している釣具メーカーです。以前はロッドやリール、ルアーなども「ダイワ」や「シマノ」を使う事が多かったです。 まあ、今でもリールは「ダイワ」のレ...
2023.02.18
釣り方・仕掛け・道具

ウルトラライトショアジギング【ULSJ】のすすめ!「小サバ」「ツバス」「ショゴ」「メッキ」「カマス」釣りなどに

ウルトラライトショアジギング【ULSJ】のすすめ!「小サバ」「ツバス」「ショゴ」「メッキ」「カマス」釣りなどに 最近「ウルトラライトショアジギング【ULSJ】」にハマっています。 今回はそんな「ウルトラライトショアジギング【ULSJ...
2023.02.18
釣魚メシ

【サバ】釣ったサバを美味しく食べる調理法(レシピ)を紹介します

【サバ】釣ったサバを美味しく食べる調理法(レシピ)を紹介します 生で良し、焼いて良し、煮て良し、とサバって何にしても脂が乗ってて美味しいですよね。 ただ、ショアからだと20㎝くらいまでのサバしか釣れないので、子サバでも美味しく頂ける...
2022.05.27
釣行記

【2019年6月】鈴鹿サーフ・四日市サーフでマゴチ釣り

【2019年6月】鈴鹿サーフ・四日市サーフでマゴチ釣り 2019年6月25日に「鈴鹿サーフ」と「四日市サーフ」に釣りに行きました。 今回有給を取得できたので、連れと和歌山までシイラ釣りに行く予定でしたが、連れの子供が熱を出してしまっ...
2020.05.24
釣行記

2019年6月、琵琶湖の【大川】【西野放水路】【芹川】で小鮎釣りをしてきました。

2019年6月、琵琶湖の【大川】【西野放水路】【芹川】で小鮎釣りをしてきました。 今年はなかなか小鮎が釣れないです。そろそろ爆釣したいので、前回の釣行で調子の良さそうなポイントに再度釣りに行ってきました。 前回の釣行記はこちら ...
2020.05.23
釣行記

2019年6月ウルトラライトショアジギングでサバ釣り【ファイザー前・碧南海釣り公園】

2019年6月26日、ウルトラライトショアジギングでサバ釣りにいきました。釣行先は通称「ファイザー前」「碧南海釣り公園」の二か所です。使用したジグは7gのジグパラマイクロです。
スポンサーリンク