愛知県・三重県のルアー釣り時々エサ釣りブログ

スポンサーリンク
静岡県の釣り場一覧

【三保サーフ】ブリ・カンパチ・シイラ・アオリイカ・シーバス・タチウオが釣れるポイントです

【三保サーフ】ブリ・カンパチ・シイラ・アオリイカ・シーバス・タチウオが釣れるポイントです 今回は静岡県静岡市の「三保サーフ」のおすすめポイントをご紹介します。 静岡県内では青物の聖地と呼ばれているとかいないとか。まあ、急深のサーフで...
2023.03.13
静岡県の釣り場一覧

静岡県沼津市・伊豆市近辺のショアジギポイントを紹介します

静岡県沼津市・伊豆市近辺のショアジギングポイントをご紹介。「千本浜」「足保港」「戸田ゴロタ」「戸田港」「江梨堤防」「木負堤防」を紹介しています。
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

【石田フィッシャリーナ釣り桟橋】青物(フクラギ・ガンド)・ アオリイカ・ヒラメ・アジ・クロダイ・キスが釣れるポイントです

【石田フィッシャリーナ釣り桟橋】青物(フクラギ・ガンド)・ アオリイカ・ヒラメ・アジ・クロダイ・キスが釣れるポイントです 今回は富山県黒部市の「石田フィッシャリーナ釣り桟橋」のおすすめポイントをご紹介します。 日本初のフィッシャリー...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

富山県で根魚(メバル・カサゴ・ソイ・アイナメ・ハタ)が釣れるポイントを紹介します

富山県で根魚(メバル・カサゴ・ソイ・アイナメ・ハタ)が釣れるポイントを紹介します 今回は、富山県で根魚(メバル・カサゴ・ソイ・アイナメ・ハタ)が釣れるポイントをご紹介します。 富山県は基本的に砂地の所が多いですが、多くの漁港の外側に...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

富山県でショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイント

富山県でショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイント 今回は、富山県でシャアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)が釣れるポイントをご紹介します。 例年春と秋に、富山県まで青物釣りに行っていま...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

富山県でエギングでアオリイカが釣れるポイントを紹介します

富山県でエギングでアオリイカが釣れるポイントを紹介します 今回は富山県で「アオリイカ」が釣れるおすすめポイントをご紹介します。 中々富山までアオリイカを釣りに行く人は少ないかと思います。 まあ、大阪から富山までは、370㎞で4...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

【氷見漁港】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)とアオリイカ・根魚・グレ・カレイ・ヒラメ・キス・アジが釣れるポイントです

【氷見漁港】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)とアオリイカ・根魚・グレ・カレイ・ヒラメ・キス・アジが釣れるポイントです 今回は富山県氷見市の「氷見漁港」のおすすめポイントをご紹介します。 ブランド寒ブリの中でも...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

【富山新港】サゴシ・アジ・サバ・カマス・キス・クロダイ・ハゼが釣れるポイントです

【富山新港】サゴシ・アジ・サバ・カマス・キス・クロダイ・ハゼが釣れるポイントです 今回は富山県射水市の「富山新港」のおすすめポイントをご紹介します。 富山県内随一の規模を誇る工業港で、タンカーなども接岸する為水深がめちゃくちゃ深いで...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

【宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)キス・マゴチ・ヒラメが釣れるポイントです

【宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)キス・マゴチ・ヒラメが釣れるポイントです 今回は富山県の「宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)」のおすすめポイントをご紹介します。 富山県内でも有名なショア...
2023.03.13
富山県の釣り場一覧

【魚津漁港】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)アオリイカ・アジ・キス・グレ・カサゴが釣れるポイントです

【魚津漁港】ショアジギングで青物(フクラギ・ガンド・サワラ・サゴシ)アオリイカ・アジ・キス・グレ・カサゴが釣れるポイントです 今回は富山県魚津市の「魚津漁港」のおすすめポイントをご紹介します。 ここは蜃気楼が見える事で有名な場所で、...
2023.03.13
スポンサーリンク