その他 福井県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 福井県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 福井県も全域でアオリイカは釣れます。 釣れますが、敦賀半島以西は関西からの釣り人も多く、釣り場が有料だったりするのでほとんど行かないですね。 ランガンするエギングで、いちいち500... 2020.10.26 その他
その他 富山県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 富山県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 中々富山までアオリイカを釣りに行く人は少ないかと思います。 まあ、大阪から富山までは、370㎞で4時間30分。名古屋から富山までも、240㎞で3時間かかりますから。 そもそも釣り人... 2020.10.26 その他
愛知県の釣り場一覧 愛知県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 愛知県でエギングでアオリイカが釣れるポイント 愛知県内でエギングでアオリイカが釣れるポイントをご紹介します。 昨今のエギング人気もあって、だいぶポイントの開拓も進んでいる気がします。 10年も前なら、愛知県でアオリイカが釣れる... 2020.10.26 愛知県の釣り場一覧
その他 福井県で青物(ブリ・サワラ)が釣れるショアジギポイント 福井県で青物(ブリ・サワラ)が釣れるショアジギポイントを紹介します 愛知県や大阪府からも近く、日帰り釣行可能な福井県で青物(ブリやサワラ)が釣れるポイントをご紹介します。 他にもいろいろなショアジギポイントを紹介しています。近県で確... 2020.10.26 その他
釣行記 【2020年10月】三重県南伊勢にフカセ釣りでグレを釣りにいってきました 【2020年10月】三重県南伊勢にフカセ釣りでグレを釣りにいってきました ここ2年ほど、グレを釣っていませんでした。てか、フカセ釣り自体全然いってないですね。 ということで、グレシーズンが始まる前にリハビリに行ってきました。 ... 2020.10.26 釣行記
釣り方・仕掛け ハゼの釣り方(ウキ釣り・チョイ投げ・ルアー釣り) ハゼの釣り方(ウキ釣り・チョイ投げ・ルアー釣り) 釣り初心者が初めに釣る魚は「ハゼ」が多いのではないでしょうか?私も海釣りは「ハゼ」から始めた口です。 ハゼ釣りのいいところは、「とにかく簡単に釣れる」「アタリもハッキリ出て、一応ブル... 2020.10.10 釣り方・仕掛け
自作釣具 貝釣りに使う仕掛けを自作する方法 貝釣りに使う仕掛けを自作する方法 前回、貝の釣り方の記事を書きました。 この記事では、「工房浦安製の遠投三角天秤」をご紹介しました。しかし、ローカル釣具なので一般的に購入出来ないのが難点です。 ヤフオクくらいしか購入す... 2020.10.09 自作釣具
釣り方・仕掛け 砂浜から投げ釣りで「二枚貝や巻貝」を釣る方法をご紹介します 砂浜から投げ釣りで「二枚貝や巻貝」を釣る方法をご紹介します 二枚貝や巻貝って釣ったことありますか?多分無いと思います。 というか、言っている意味がわからないと思います。 そう、貝は釣れるんです。取るんじゃ無くて釣るんです。 ... 2020.10.09 釣り方・仕掛け
釣行記 【2020年10月】三重県の吉崎海岸にキス・ハゼ釣りに行ってきました 【2020年10月】三重県の吉崎海岸にキス・ハゼ釣りに行ってきました 今年は全然釣りに行けていません。夏になったら、あれを釣ろう、これを釣ろうと考えていたのに・・・。 ということで、キスとハゼのWフィッシングに出かけてきました。 ... 2020.10.07 釣行記